スペイン・セビリア生まれ。複雑でスピーディなフットワーク、卓越したリズム感、フラメンコの新たな世界を切り拓く独創性で知られる。著名な舞踊家の両親よりフラメンコを学び、幼い頃より舞台に立つ。1994年マリオ・マヤ率いるアンダルーサ・ダンス・カンパニーに入団、「天才」「革命児」「アバンギャルド」等の賞賛を欲しいままにする。98年、自身のカンパニーを創設し、既成概念を覆す革新的な作品を次々発表。スペイン国内で多数受賞のほか、2012年ベッシー賞(NY)、16年第16回英国ナショナル・ダンス・アワードの特別賞受賞。パリ市立劇場アソシエイト・アーティスト。 近年では、『SOLO』『FLA.CO.MEN』をあいちトリエンナーレ2016で上演、18年には『黄金時代』でも来日し話題となった。
ジャンルを軽々と横断した革新的なパフォーマンスで観るものを圧倒させてきたイスラエル・ガルバンが、イーゴリ・ストラヴィンスキーの『春の祭典』を持って待望の再来日を果たす。
世界的なピアニストのシルヴィー・クルボアジェとコリー・スマイスによる2台ピアノ版の『春の祭典』の魅惑的な響き、楽器のように身体を操るガルバンはその音楽と一体になる。
1913年、バレエ・リュスのヴァーツラフ・ニジンスキーが振り付けるやいなや、センセーションを巻き起こしたバレエ作品『春の祭典』。多数の振付家がこの音楽の舞踊化に取り組んできたが、フラメンコ界のニジンスキーとの異名をもつガルバンは、ピナ・バウシュやモーリス・ベジャールなどの巨匠振付家と全く異なる発想でストラヴィンスキーの音楽の根源に迫る傑作を生みだした。
音楽プログラム構成
"Conspiración" 作曲:シルヴィー・クルボアジェ、コリー・スマイス
"Le Sacre du Printemps" 作曲:イーゴリ・ストラヴィンスキー
"Spectro" 作曲:シルヴィー・クルボアジェ
スイス生まれ、アメリカ在住。ケニー・ウォルセン、ドリュー・グレスとのトリオでバンドリーダーを務め、現在はエヴァン・パーカー、イクエ・モリ、マーク・フェルドマンとのミラーズ・テイル・カルテットにサブリーダーとして参加。ワダダ・レオ・スミス、フレッド・フリス、ジョン・ゾーン等と共演。ニューヨーク芸術財団のフェローに選出される。
アメリカ出身。即興家、作曲家、室内楽奏者であると同時に、近現代音楽のパイオニアでもある。ダルムシュタット国際現代音楽夏期講習会、リンカーンセンターなどで演奏。ヒラリー・ハーン(vl)との仕事でグラミー賞を受賞。ジョン・ゾーン、フィリップ・ユレル、藤倉大、クセナキスらの作曲作品を初演、ピーター・エヴァンスを始めとする数多くのジャズ奏者とのコラボレーションも行う。
Dance Base Yokohama E-mail:info@dancebase.yokohama
https://dancebase.yokohama/
TEL. 042-323-9901 (10:00~18:00、日月休み)
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2
(KITANAKA BRICK&WHITE BRICK North3階)
(愛知芸術文化センター4階)
愛知県芸術劇場 E-mail:event@aaf.or.jp
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
TEL 052-971-5609 (10:00~18:00) FAX 052-971-5541
〒461-8525 名古屋市東区東桜1-13-2(愛知芸術文化センター内)
KAme(かながわメンバーズ)
先行発売5.12(水)
チケットかながわ
https://www.kaat.jp
0570-015-415(10:00~18:00)
窓口:KAAT神奈川芸術劇場2階(10:00~18:00)
チケットぴあ https://t.pia.jp/
イープラス https://eplus.jp/
愛知県芸術劇場メンバーズウェブ先行発売
5.12(水)10:00~5.13(木)23:59
愛知県芸術劇場オンラインチケットサービス
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/
愛知芸術文化センタープレイガイド(地下2階)
TEL 052-972-0430 10:00-19:00
(土日祝休-18:00/月曜定休/祝休日の場合は翌平日)
ダンス・コンサートは、世界トップクラスの「ダンス」と「音楽」を、同時にコンサートホールでお楽しみいただける公演です。
愛知県芸術劇場のシリーズとして、16年からスタートし、5回目を迎えます。
勅使川原三郎ダンス公演『三つ折りの夜』 | 2020年3月12日(木) こちら |
---|---|
Manuel Legris『Stars in Blue』 BALLET & MUSIC | 2019年3月17日(日) こちら |
ONMYAKU ON-MYAKU 2016 -see/do/be tone- | 2016年11月6日(日) こちら |
月夜に煌めくエトワール Stars in the Moonlight | 2016年1月13日(水) こちら |